春休み、桜も咲く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本日、快晴の高鷲スノーパークでは、キッズスノーボーダー達がアツい戦いを魅せてくれましたよ。
そうです、
第4回キッズジュニアスロープ in 高鷲スノーパーク
~かかと側が出来れば出場できるスロープスタイル大会
今回のエントリーはなんと43名 オープンクラス 16名、ビギナークラス 27名
「この日のために練習してきました」という腕に覚えのある子や、逆に「パークなんて普段は全然滑らない」・「今シーズンからスノーボードを初めました」という子も、たくさんの子ども達がエントリーし、大会を盛り上げてくれました。
それぞれがそれぞれのできる技を一生懸命に発揮し、大会特設パークでスロープスタイルな1日を過ごしました。
![]() |
ひなテールスライド〜 |
ビギナークラスは大会初参加の子ばかりでしたが、公開練習で先生から教えてもらい、BOXでの技をキメていました。
最初こそ補助付きでトライしていた子たちも、午後のJAMセッションではいつの間にか1人でパークライディングできるようになっていました。
仲間と夢中でスノーボードをするうちに、いつのまにか上手になっている…
大会でトライするということは、普段とはひと味違った経験ができ、それが濃密な練習時間となります。
![]() |
このエアー中のスタイル!! |
![]() |
いけー |
その様子はまさに春の大運動会。
お父さんお母さんが必死に駆け足で我が子の滑りを追いかけながら、ビデオを撮っていました。笑
子どもたちも張り切るはずです。みんな一生懸命でした。
そして、オープンクラスの子たちのこのグラブ!!
![]() |
BS180°ノーズグラブ |
![]() |
これはっ?! ローストビーフグラブ |
![]() |
NICE メソッド |
午後のJAMセッションでは、大会の緊張から解き放たれ、リラックスムードでいろんなトリックを見せてくれました。みんな攻めてたなーー
高回転スピンや縦回転、トランスファーでレールを擦ったり、。
ビギナーの子たちも、頑張ってましたよ。
長い距離のハイクアップもなんのその、。
![]() |
パパも参加で、Yeah〜♪ すごっ!! |
閉会式 …
いい結果が出た子も、今回はうまくいかなかった子も、
全員が頑張っていたことは、その場にいるみんなが知っています。
お互いを讃え合い、みんな満足げな表情でした。
![]() |
ジャンケン大会優勝!笑 |
ビギナークラス
![]() |
ビギナークラス 1〜6位 |
オープンクラス
![]() |
オープンクラス 1〜6位 |
優勝 アオシマ タケル
2位 キマタ リョウマ
3位 マツイ チヒロ
4位 ツジ ヒナタ
5位 オオタ マオ
6位 オオコバ ユウミ
特別賞
![]() |
小さいのに頑張ったで賞 イチカワ トヨキ |
![]() |
クラッシュ賞 ワカマツ リュウノスケ |
![]() |
ベストトリック賞 マスイ ジョウノスケ |
![]() |
JAMセッション賞 モトヤマ ハナ |
優勝者には定番のあれをやってもらいました…
![]() |
Yeah〜 |
![]() |
おめでとう〜 |
みんなの力で、素晴らしい大会となりました。
来年もまた、このキッズジュニアスロープ大会を目標に頑張って練習しましょう。
みんな、ビックリするぐらいうまくなってるんだろうな〜
今からわくわくしますね。
![]() |
たくさんのご参加、本当にありがとうございました!! |